新着ブログ

ピクニックコーン

2017年07月14日
万両のつぶやき
いつも永平寺からおみえになるお客様から先日永平寺特産のピクニックコーン(スイートコーン)を頂きましたsign03

お話によると粒の大きさも例年の1.3倍で糖度も18度とかで甘みが口の中で広がるそうです。
美味しい食べ方や湯がき方まで丁寧に紙に書いてくださり有難い限りですlovely

早速、湯がいて食べることに・・・delicious



まずは一口「ガブッ」・・・「ウワッーーなるほど、何コレ!」(けして大げさではありません)
と叫ぶほど甘くまるでフルーツのようなコーンでしたhappy01

A様大変美味しく頂きました。有難うございましたsign03

ふくいポークの野菜炒め

2017年07月07日
万両のランチ
野菜炒めは出来上がりがシャキシャキ感が決め手ですねsign03

今回はふくいポークのばら肉を使った野菜炒めを紹介します。



炒めすぎるとベチャつきますし、炒めるのが少なすぎると生々しいですし・・・bearing
特に根菜などは火を通すのに時間がかかります。

中華料理みたいに油通しするのもなかなか家庭では難しいですね(カロリーも高いし)sweat01
その場合材料を「湯通し」するのがおススメですheart01

一つの鍋にもやし(湯がいた後によく水気をとる)人参などを湯がき最後に豚ばら肉を湯に通します。
後はフライパンにサラダ油を引き、醤油大さじ1 お酒大さじ1 塩コショウ お好みでニンニク(あらかじめ合わせておく)で軽く炒め後は調味料を合わす感じでフライパンを振ります。



仕上げに生のにらを入れて香り付けにごま油を少々
このやり方をすれば失敗なしのカロリー控えめのシャキシャキ簡単野菜炒めが出来ますよshine

北潟湖畔・花菖蒲

2017年06月28日
万両の福井案内
300種類、20万本の福井随一の菖蒲畑shine



残念なことに少し見頃は終わりつつある北潟湖の花菖蒲園はまさに湖のほとりにあり種類ごとに分けられており名札も立てられており分かりやすくなっておりますsign03

そしてなによりも上品で美しく品のある花ですねwink




来年こそは一斉に咲き乱れる菖蒲を見てみたいです。紫陽花のほうは今が見頃になってますhappy01

難産?

2017年06月28日
万両のつぶやき
ようやく今年もスズムシが孵りましたheart01毎年6月10日前後に計ったかのように孵るのですが
今年は、なかなかの難産?らしく2週間以上遅れました。



ですので今年は「無理なのかなぁbearing・・・」と諦めかけていたところでした。

遅く孵ったので9月中旬まで楽しめるかも知れませんねgood

と言うわけでようやくスズムシが孵ったので一口餃子でお決まりの乾杯beer(美味しく楽しく飲めれば理由はなんでもいいですよね 笑)



早く癒しの声を聴きながら飲みたいですsign01

梅雨が来る前に・・・

2017年06月15日
万両のつぶやき
梅雨が来る前に思い思いの食材を持ち込み、我が家でBBQを楽しみましたhappy01



やはりみんなでわいわい作って食べるBBQは格別美味しいですよねsign01

もちろん焼肉も美味しいですが、〆の焼きそばや焼きおにぎりもいいですねriceball



特に野外で鉄板で作る焼きそばは絶品なのでおススメですsign03
あっと言う間に楽しい時間は過ぎるもので・・・

ここで梅雨らしい?一句
「雨音にのど越しの音重ねあい」
大変失礼しましたbleah

今回一番人気のアルバイトFちゃん持参の鯖のへしこ お酒にあいますねbeer