2018年06月25日
		万両のつぶやき
	 6月24日 市内の各地で総合防災訓練が朝8時のサイレンを合図に開始されました。
福井市では6月28日は福井地震が発生した日で7月18日(福井豪雨)までを「皆で防災を考える21日間」とされているらしいです。
私も近所の小学校へ初めて訓練に参加
初期消火や救出・援護訓練などを見学しましたがあまりのリアルさにビックリ

.jpg)
災害に対する備えと防災の知識を深めるいい機会になりました。
でも・・・最近は地震が多いので怖いですね 
 
	
	
  
福井市では6月28日は福井地震が発生した日で7月18日(福井豪雨)までを「皆で防災を考える21日間」とされているらしいです。
私も近所の小学校へ初めて訓練に参加

初期消火や救出・援護訓練などを見学しましたがあまりのリアルさにビックリ


.jpg)
災害に対する備えと防災の知識を深めるいい機会になりました。
でも・・・最近は地震が多いので怖いですね
 
 
 せっかくの若狭牛が食べられるかどうか心配でしたが、若狭牛を追加するほどの食欲ぶり、それにビールもグイグイ
せっかくの若狭牛が食べられるかどうか心配でしたが、若狭牛を追加するほどの食欲ぶり、それにビールもグイグイ (ほんまに二日酔い?)
(ほんまに二日酔い?)
 すぐに乗務員さんに電話・・・
 すぐに乗務員さんに電話・・・ 高速に乗る前で助かりました
高速に乗る前で助かりました 重ね重ね有難うございました。
重ね重ね有難うございました。.jpg)


 )
)
.jpg)

.jpg)
.jpg)


 
  一押しの小浜産養殖鯖は刺身で食べられアニオキスがいないので安全に食べられます
一押しの小浜産養殖鯖は刺身で食べられアニオキスがいないので安全に食べられます
.jpg)


