新着ブログ

万両のつぶやき

ささら

2017年11月21日
万両のつぶやき
今年もささらでのお客様のお土産が当店の若狭牛とふくいポークを採用していただきました。

今年最後のトークショーは落語家の春風亭小朝さんです。楽しみですね〜sign01

しかし12月2日その日に限ってアルバイトのFちゃんが用事で無理との事。しかも今年は例年の倍の100個のセットを配達しなければなりません・・・coldsweats02
知り合いの方に連絡をしてその日一日のお手伝いをしてくれる方を探すことにsweat01

その結果来年から社会人になり大学の卒業を控えた方を紹介していただきました。



先日たら鍋で歓迎会delicious



その鍋の中の豆腐を先に食べだす(メインのたらを先にいけやー 笑)と突っ込みたくなる程の天然ボケの子・・・happy01

その日はよろしくねwink
 

ジュエルデコレッスン!

2017年10月19日
万両のつぶやき
久しぶりの登場の女将ですcoldsweats01

先日、クローゼットの奥にしまい忘れていたバッグを発見sign03
そのまま使うよりバッグチャームを付けてみようと思い、確か上海カフェの「香美楽」さんでいろいろなレッスンの先生を招いて開催されているのを思い出し、早速ジュエルデコアクセサリーのレッスンに参加し、チャームを作ってみましたheart04

初めて行ったカフェは外観から中まで白で統一された可愛いお店でしたshine



レッスンはまず作りたい物を言って、材料ずらーっと並んでいる中から好きなパーツを選び、ジュエルデコは自分でキラキラした素材を選びパテ(粘土)の上に素材を置いてパテが乾いたらOKgood



自分の好きなようにまたonly oneの作品が出来るのが醍醐味ですねhappy01

作っていて楽しかったし、お茶・デザートも凄く美味しかったので大満足でしたcake
参加してみてよかったですup


 

スポーツジム

2017年10月10日
万両のつぶやき
過ごしやすい日が続いてますねsun

運動するにはもってこいの季節です。私もスポーツジムには通っていたもののお風呂だけ入って運動せずに帰るといった生活を7年間続けていましたが、心機一転 健康のためにジムの2階にあるスタジオに入ることに・・・

私の休日にあるプログラムをみると「脂肪撃退パンチsign03」名前からして凄いプログラムを発見sign01
早速スタジオに・・・dash

2階に上がるなりスタッフから「2階にいるのは珍しいですね(笑)」と言われる始末coldsweats02

プログラムの時間は50分で音楽に合わせインストラクターと一緒にパンチを繰り出しながら大きく身体を動かしていく感じです。最初は余裕でしたが15分ぐらい経つと足が止まっていくのが分かりますcoldsweats01

隣にいたオバちゃんは毎週この時間に入っているらしく軽くこなしています。体力の無さを痛感bearing
この錆び付いた身体を少しづつ落としていきたいと思いますgood

インストラクターの方と最後握手して来週の再会を約束しました。頑張りま〜すsign01

結婚式

2017年09月13日
万両のつぶやき
先日身内の結婚式出席のため、京都へdash

私は新婦の方の身内で、小さかった頃の面影を残しながらとても素敵な女性になっていましたheart04



新郎は初めてお会いしましたが高校、大学とラグビーをしていたとの事。
しかも高校時代には、あの山口良治監督の下全国制覇を経験したことのある生粋のラガーマンsign01

なるほど・・・デカイしゴツイhappy02

余興ではラガーマンの友人がユニホームに着替えスクラムの演出、わ〜かっこいい・・・heart02



と思いきや今流行のアキラ100%ばりの裸芸をやり出す始末coldsweats02
しかし会場は大盛り上がりsign03コレが、お見せできるギリギリの写真です・・・



それ以上に新婦のSちゃんの幸せそうな顔がとても印象的でしたshine

これからいろんなことがあるでしょうが二人力を合わせて頑張って下さいねhappy01

福井農林高校 ふれあいマート

2017年09月06日
万両のつぶやき
当店の近くの福井農林高校が毎週火曜日(ふれあいマート)PM2時〜3時に新鮮な野菜や果実、花の苗などを超格安で提供していると教えてもらい早速福井農林高校へdash



キャッチフレーズが「笑顔いっぱい君のハートにチェックイン」sign03

整理券をもらい早速校舎の中へ・・・
キャッチフレーズ通り学生さんが笑顔でお出迎えしてくれました。
新鮮な野菜が所狭しと並び今日のおススメ商品を聞くとなんと自家製の焼肉にんにくだれ、野菜ドレッシングとのこと。いいですね〜good



学生さんが一生懸命に作った野菜等・・・とても共感がもてます。私もついつい買いすぎましたcoldsweats01



また一つ休日の楽しみが増えたような気がしますhappy01