新着ブログ

金沢21世紀美術館

2025年08月22日
万両のつぶやき
金沢21世紀美術館では現在「プレバト才能あり展」が開催されていますsign01



人気のバラエティー番組なのでご存知の方も多いとおもいますが俳句、水彩画、黒板アートなど芸能人の方の才能にただただ感動さえ覚えます。


特に水彩画の素晴らしさは目を見張ります。
写真を撮ってきたのでご覧くださいhappy01




最後のコーナーでは作品を商品化し商売にしていました。


絵の描き方の本はもちろん、ハンドタオル、クリアファイル、マグネット、コースターなどなど

さすが…商魂たくましいですね〜coldsweats01

大阪関西万博

2025年08月21日
万両のつぶやき
6月に少し早めの夏休みをもらい大阪関西万博に訪れました。



予約をしないといけないと言う事なので、普段携帯を活用しない私が一生分ぐらい使用し予約を試みましたがほぼハズレweep

唯一当選したのが関西パビリオンsign01



その中の京都では「京の食文化」が開催されており料理の基本となる「だし」のとり方を実演していました。

昆布、かつおを使用した一番出汁の塩だけで味を整えたお吸い物を試飲させてもらいました。改めて深い味わいに感激しましたsign03



福井も恐竜王国を全面にアピールしており、これを見たら絶対に恐竜博物館に行きたくなる演出でした。



印象に残ったパビリオンでアメリカ館なのですが最後の映像で

「未来を目指すなら一緒がいいな
学ぶことも、作ることも、探検することも、観察することも、冒険も全部一緒に分かち合おう


一人じゃ無理だから世界中の人と力を合わせよう
地球はみんなのホーム」

本当にその通りですねsign01




次の日はイタリア館を見学しましたが3時間並んだことしか覚えていませんsweat01



3時間も並んでいると遠足に来ていた児童と仲良くなりました。「万博よりUSJの方がいい」子供は正直ですね〜



私はといいますと…
「万博より大阪のビアガーデンの方がいい」
おっさんも正直ですね〜bleah




 

ごはんのお供

2025年06月05日
万両のつぶやき
休日は山に登りウォーキングを楽しんだり、山菜を採ったり山から見る景色や鳥の鳴き声に癒されています。

昼ご飯替わりにおにぎりを持っていくのですが、やはり山に来たからには山菜を使った具のごはんのお供の紹介をしまsign03

まず山椒の葉ですが、この時期は大きくなり硬くてちょっと料理には使い物になりません。ですので葉だけを取りカラカラになるまで干します。(3日ぐらい)
それをすり鉢です塩を入れるだけ。で、口いっぱい山椒の香りの広がる山椒塩が出来ます。



次は1番簡単な茗荷竹。刻んで醤油に1日漬け込むだけ…
これ以上説明のしようがありません。これがまた醤油の香りと茗荷竹の香りが相重なり合い食欲がわきますdelicious



最後にわさび葉ですが一口サイズに切り落とし、塩揉みします。この時繊維を潰すように力強く「辛くなれ辛くなれ」と言いながら?揉むのがコツです。(この辺りから目が辛いです


約80℃のお湯にサッと潜らせギュッと絞りビンに入れ1日置きます。次の日蓋を開けた途端息が出来ないくらいが大成功です。醤油、みりんで味を整え半日おいて完成です。これは酒の肴にも最適ですね〜happy01

アマゾン、ふくいイイもん応援団

2025年04月04日
万両のつぶやき
先日、アマゾンギフトで販売している当店の若狭牛しゃぶしゃぶ肉を店の取材を兼ねてテレビで紹介していただきましたhappy01


10分ぐらいの映像でしたが2週間近く取材や撮影をかけ凄く素晴らしい放送にしていただきました。


坂本アナウンサーと手賀アナウンサーに担当していただいたのですが、お二人とも全く妥協を許さず一生懸命にやってもらいましたsign03


       
       手際よく撮影する坂本アナ

手賀アナウンサーは常連のお客様に突撃取材までしていただきありがとうございました。



        笑顔が素敵な手賀アナ

4月とは言え肌寒い日が続きますがギフトでご購入の際にはご家庭で若狭牛しゃぶしゃぶをぬる燗bottleでチビリ、チビリとご賞味ください。

取材

2025年03月20日
万両のつぶやき
先月、再び台湾の旅行会社の方取材に来られました。

今回は取材終了後にしゃぶしゃぶとすき焼き両方を食べてくださりご自身の感想を旅行雑誌に載せるという企画らしいです。



しゃぶしゃぶやすき焼きの食べ方を一通り教えて、召し上がって頂き、大変喜んで頂いたので嬉しい限りですhappy01



この日はかなり雪が降っていたので、鍋が恋しい日になったので私も久しぶりに「すき焼き」を食べたくなり当店のギフトで人気のある若狭牛の切り落としを使用したすき焼きをいただきました。



切り落としですがとても柔らかく肉の旨みを十分に感じられますよsign03




最後宣伝になってしまいましたねcoldsweats01すみません。