新着ブログ

お好み焼きVSたこ焼き

2018年04月08日
万両のつぶやき
今年は、あっという間に桜が散ってしまいましたねsweat01

このブログは先週の定休日の飲み会の様子です。その時はまだ隣の企業の桜も満開cherryblossom
ホットプレートを外に持ち出しお好み焼きを作ることに、まさに初めての試みsign01
なかなか外で桜を見ながら作るのも、いいものです。
が・・・実はお好み焼きもたこ焼きも好きなのですが、自分で作ったことがなく・・・

しかし、心配無用sign03
一緒に参加してくれていた方がとても焼くのが上手。へらとビール片手にあっという間に職人さん顔負けのお好みが出来上がりgood

たこ焼きの方もビール片手にあっという間に出来上がりgood
トングとへらとビールがとても似合うYさんでしたbeer

福井城址・福井県庁内

2018年04月07日
万両の福井案内
今年の桜は何処に見に行こうか・・・cherryblossom

福井の有名な桜の名所は沢山ありますが今年は「福井城址・福井県庁内」をご紹介いたします。
JR福井駅から徒歩約5分、城を囲むお堀の桜並木sign01

お堀の水に映る桜は見事です。桜の開花中は22時までライトアップ 桜がまるでお化粧したかのような幻想的な世界ですconfident

今週は終盤空は荒れ模様で、この雨で桜の花びらが散ってしまうでしょうが、散った花びらがお堀の水面を埋め尽くす花筏も風流ですよsign03



 

山はいいですね〜

2018年04月01日
万両のつぶやき
先日お客様から、ふきのとうをいただきましたが、やはり山菜は自分で採りに行くもの
まして買うなんてもってのほか(笑)

行ってきました・・・dash
今はまだふきのとうだけですがその時の様子をブログにします。ちょっと開き気味ですがいっぱいありますよhappy01



笹は山の至る所にありますが、これがまた料理に重宝するのです。



至る所にイバラの木が、まさにイバラの道・・・それをかいくぐるとイノシシの足跡が、その隣にはイノシシ狩りの檻。これに私が引っ掛かったら大笑いですねcoldsweats01



山桜もちらほら咲いてますが、山椿が今は見頃ですsign01



山は高級天然食材を集められ、きれいな景色を見られ空気は美味しい!山はいいですね〜
私も花粉症ですが、山に行く度に免疫が付き、今では大分マシになってきました。
花粉症の方は、山に行き免疫をつけることをおススメしますbleah


 

健康のおかげですね!

2018年03月26日
万両のつぶやき
今月末に健康診断があるのでこの10日間ほど早寝早起き(禁酒)腹八分を心がけている小学生みたいな生活をしている今日この頃ですsweat01

そんな私に、お客様から春の足音と共に旬を迎え香りが強く野性味ある山菜のトップバッターことふきのとうをいただきました。これは夜天ぷらにして飲みたいな〜・・・beer



そのもやもやした気持ちの中、パーッと店の中が明るくなる方がご来店shine
そう、福井の天真爛漫アナウンサー川越智子アナが再びご来店していただきましたheart04
最初のご来店のブログはこちらです・・・
http://www.shabushabumanryo.com/news.php?blog_daylist2=201712&blog_cal2=201712
しゃぶしゃぶを食べた後、会社に戻り夜のニュースを読むとの事。お疲れ様です。

こうして色々なお客様に出会えるのも健康のおかげですね。
私ももう少しだけ小学生のような生活を続けますbleah


 

豆苗

2018年03月17日
万両のつぶやき
まだまだ、野菜が高いですね〜sweat01

他の野菜が高騰した場合でも年中値段が同じで流通している豆苗がありますsign01(えんどう豆を発芽させたもの)
栄養価もビタミン類や植物繊維が豊富で腸の健康や免疫力など栄養満点の野菜なのですgood

料理もサラダ、炒め物、和え物・・・もちろんおススメはサクッと切ってシャキシャキ感満載の生で食べるのがいいですねdelicious

それに根を水に浸けておけば一週間ぐらいで物凄い勢いで芽が出てきます。毎日水さえかえれば簡単に育てられますよ。毎日成長を見るのがまた一つの楽しみになりましたlovely