新着ブログ

ふきのとう

2016年02月29日
万両のつぶやき
先日お客様からふきのとうをいただきました。
ふきのとうは独特の芳香と苦味が特徴で春先に一斉に芽を吹き出します。
毎年春を告げるニュースとして地方地方の新聞で取り上げられる事が多いですね。

いろいろな食べ方がある中でやはり天ぷらが一番ですねsign03
早速ランチの一品として使わせていただきました。
ありがとうございましたdelicious

会議弁当見学・一人ホルモン焼き

2016年02月23日
万両のつぶやき
昨日商工会議所で行われていた会議弁当と福井手土産発掘会に行ってきました。
会議弁当に出展されている企業は19社ありましたがそのほとんどが肉を使用した弁当でした。
やはり肉は人気があるんですね~


その帰り道おいしいホルモンを求めて鯖江まで買いに行きましたnote
しかし家族はホルモンが苦手で(部屋で焼くのは反対されて)この寒いのに
七輪で焼き久しぶりの一人飲み・・・weep

前川 清さん!

2016年02月15日
万両のつぶやき
歌手で俳優の前川 清さんがご来店されました。
前川さんは福井の題材にした映画がきっかけでこのたび
福井観光大使に任命されたそうです。
観光はもちろんの事、福井の食材の方もPRしていってもらいたいと思いますhappy01

また前川さんは、錦鯉の飼育の頂点にたっておられるようで
およそ600匹所有しておりその中には内閣総理大臣賞受賞の鯉もいるそうですfish
まさにカリスマsign03
すごいですね~sign01


 

若狭牛の牛すじおでん

2016年02月10日
万両のランチ
若狭牛の牛すじで当店のランチでおでんを作ることに・・・
店の出汁を使いあっさり仕上げるつもりが若狭牛のすじから出た
濃厚な出汁でコクのあるしっかりした味になりましたgood

口の中で溶けていくほどの牛すじは大根と良く合い
タップリのネギをかけていただきます。
ご飯によく合いますsign03
もちろんビールにもbeer

味噌作り、熟成楽しみ!

2016年02月06日
万両のつぶやき
農薬や肥料を使わず、自然栽培の原料を使用した当店の毎年恒例の味噌作りを行いました。




7時間煮た大豆をつぶした後大豆、米こうじ、塩を専用容器に入れ手でまぜ合わせます。




最後に昆布又は酒かすで蓋をして出来上がります。味噌は8月まで熟成させます。


蓋を開けた時の色や香りや味をみるのが今から楽しみですhappy01